アラサー・アラフォーになった今、
なぜ自分を知り、《印象力》を身に付ける必要があるのか。
自分自身の存在・人生に心から満足出来ていますか?
今、この記事を読んでくださっている方々は、
自分の人生に本当
に満足していますか?
心から自分でよかった!
というような人生を送れていますか?
もしかしたら
思い描いていた未来と少し違うなと感じていたり、
今の自分や人生に満足していない。と言うなんて…おこがましいのではないか。
周りのみんなは、
それぞれ自立し、幸せを見つけたり、
楽しそうに・幸せそうに過ごしているのに…と感じたり。
もっと自分の存在に自信を持てるようになりたい。
このまま不満や自分への自信のなさのある人生のままでは終わりたくない。
そんな風に感じている女性へ。
一生懸命日々、頑張っているからこそ。
きちんと結果や理想を叶えられる人生にしていきたい。
と思う事は贅沢でもなんでもなく!
むしろその気持ちを大切にしてほしいのです。
そう思う気持ちが出てきても…
実際は、目の前には仕事や子育て・家族がおり、簡単に環境を変えたり自由になれるわけではない。
それでも…
自分の人生に諦めずに、良くなりたい!
同じようにその気持ちを持っていた女性が変化していった体験談と共に、
30~50代までの幅広い女性が『今だからこそ』変わる理由がある理由。
今だからこそ『良くなれる』『変われる』『満足できる自分と人生を歩める』理由をお送りします。
印象力養成講師/魅力構築コンサルタント佐藤ゆいです。
今改めて多くの女性にお伝えしたい事
まず週末の台風で、被災された方々に、お見舞い申し上げます。
一日も早く、日常の安心した日々が戻りますように…
台風一つをとっても、人間には自分の力ではどうにもできない事が存在します。
そして、人生もいつどうなるかわかりません。
だからこそ、最終的に残る物は、《自分自身の存在》だと思うのです。
物は壊れたり無くなる事もあります。肩書も失う事もあります。
それでも自分という存在だけは、生きている限り残る。
だからこそ、もっと自分の存在と自分の可能性に、
ワクワク出来るようになって、自分なら大丈夫。
そう思えるような自分自身になる事が、
今後も最も揺らがない土台の部分になり、大切で、一番強く信頼できる存在になります。
声を大にして伝えたいことは…
もっと自分の可能性や出来ることで自信を持って、自分なら大丈夫!
そう思える力や考え方・生き方を身につけ、
人生の転換期を迎えた
30・40・50代の方々
今から、人生で一番 輝きましょう!
ということ♡
どうしてアラサー・アラフォーの今、変わる必要があるのか?
私のお客様は、30-50代の方までいらっしゃり
皆さま本当に謙虚で、その中に強い意志や気持ちを持った、とっても素敵な方々です。
アラサー・30代の方々は、人生の大きな転換期の1回目を迎えている方が多いです。
出産・結婚・転職など、一度人生での大きなイベントを経験したり、
周囲も転換期を迎える人が多い時期。
その中での自分の在り方・自分の人生に迷ったり。
自分の強み・魅力に自信を無くしたり、迷いが生じやすい時期でもあります。
また周囲との差が大きくなり、そこに焦るを感じる方も多いです。
40代の方々は、また1つ人生でのステージが変わり、自分も周囲もある程度《枠》にはまり、
自分と周囲の基準や生活が一定のレベルで落ち着いてように見えるのもこの時期。
だからこそ、自分のレベルや基準がみえやすくなる事で、自分とはこういうレベルの人間だ。
自分にはここまでしか出来ない。先はこのようになるだろう。
など、先の自分の可能性や未来が見える段階でもあります。
だからこそ、《自分》というものの魅力・今後・可能性の限界にも気付いたり、
1人でこれ以上もがいても変われないと強く感じる時期でもあります。
ここで二分するのが、自分のプライドと経歴・経験をもとに今更人には頼らず自分スタイルで貫く方。
もう一方は、変わりたいなら自分一人ではいけない、プロに頼んで何か変わりたい。
そう思う方に分かれると強く感じます。
50代に入ると、自分の将来だけではなく、家族との関わり方・老後・介護など、
子育て期とは違う、他者のケアが加わり、家族間での大きな決断に繋がる時期がこの年代の特徴であると感じます。
子育てがひと段落する事もあり、今までお子様の為に我慢してきた面がなくなり、より、自分の人生や自分の生き方にフォーカス出来る時期でもあり、今からでも自分の気持ちに素直に生きたい!と新しい分野でスタートを切られる方もいらっしゃいます。
どの年代でも、今何か行動を起こすかどうかで、大人の女性だからこそ見える世界の変化と、結果・未来が本当に大きく変わってきます。
なぜかというと、人は自分の当たり前や枠を超えた時《最も輝く状態になる》と
多くの女性を見ていて感じます。
枠を超える=失敗したら恥ずかしい
と感じてしまう大人だからこそ。
その変わりたいという気持ちに嘘をつかずに、
年齢や現状に諦める生き方を辞めた瞬間から他とは違う輝きを持つと感じています。
また人生や生き方そのものが、大人になるほど《強い印象》としてにじみ出てきます。
自分自身の表情や雰囲気・印象から人の色として、生き方として…
自然と現れてくる大人の女性だからこそ。
変化した先には今まで接していた方々から、
『変わった!』
『とても表情が明るくなった!』
『素敵になった!』など、
とても前向きな言葉や、お褒めの言葉をたくさんいただけるお客様が多いのです。
私自身アカデミーの準備や日々、継続サポート中のお客様とのやり取りの中で、昔の自分のことも思い出します。
それと同時に、お客様自身の着実な変化をみて本当に女性の秘めるパワーは凄いなあと、改めて感じています。
いらっしゃるお客様もみんな…
どうせ私には無理だと思ってしまって..
人の事をいいなあと思うのですが
私に出来るのでしょうか?
今までたくさん失敗してきて、
私にはうまくできない…と思ってしまいます。
これで私が変われたから!
伝えたいし、みんなに知ってほしい…
そう思うけれど、どうやって伝えたらいいのか。
本当に必要としてくれる人がいるのでしょうか?
1人残らず…そんな風に自分の人生についても、ビジネスについても仰っていたなあ…と
皆様の一昔前を思い出して、1人しみじみしてしまいます。
でも、今までお客様を見ていてどの年代の方も、
本当の原因とやれる事を、1つずつ行っていって、
解決できない事・本当になにも変わらなかった事、なかったと感じています。
1人のこらず、芯の部分でとても強くたくましく
そして、しなやかになられた女性ばかりでした。
キラキラした目先の結果ではなく、
この先もずっと立ち返れる一生物の知識と人となりの土台を作ることが、私の仕事の基盤です。
大人になった今からでも、女性が変われる理由
それは、私の力!というわけではなく、
お客様が、自分の存在や自分の人生に諦めたくない!
このままで終わりたくない!
自分の人生を少しでも
良くしていきたい!
この想いを届けたい!
そういう強い想いを心の奥底で持っていたからこそ。
私はこの想いが本当に強くあれば、人は変わるための《行動》《学び》を、
諦めずに行っていけると感じています。
変われないとすれば、
◇嫌だけれど、どこかで今のままの自分でいる事で過去を否定しなくてよい事
◇やらないからこそ、これ以上失敗しない安心感・行動しない楽さ
◇今の自分のダメな部分に目を向けず、否定もせず、今のままで済む気持ち
を感じているのだと思います。
私自身も、子育てがとても忙しい時期に、それでも変わるんだ。やるんだ。
そう思えた時は、
1日でも、この状態と同じままでいたくない!
また明日もこんな気持ちでいたくない。
出来ることがあるならやってみよう。
私生きているんだから!笑
欲しいものがあるなら自分の手で、変わって手に入れよう。
と、感じ踏み切りました。
そして今、冷静に考えて、お客様方の変化も目の当たりにして
強く感じることは、
皆良いもの、持ってるじゃないですかーー!
という事に尽きます。
コンサルティングやセッションで必ず皆さんの良さや魅力を多く見つけてお伝えするのですが、
見つけられない事はありません。もっと自分の良さを客観的に見つけられる経験をたくさんしてほしいと思うのです。もちろんお友達やご家族でも良いのですが、
私の良いところってどこ?と聞く事がはばかられたり、気になる事も多いと思います。
またご家族や友人はあなた自身の情報を前もって持っているので、その視点も入っています。
しかしビジネス面で結果を出したいという方などは、初対面のお客様に自分がどう映るか?
どんな印象になるのか?は結果を作る上でもとても重要。
だかからこそ、私は第三者のプロに頼る事も人生で大きな変化や結果に繋がるきっかけになると考えています。
自信をなくす必要なんて全くなし!と第三者からは見えてることは、たくさんあります。
あとはそれを
どんな自分で、どんな風に相手に伝えていくか?
ということを徹底的に行っていくだけです。
その過程で、
・言葉
・自分の気持ちや自分についての伝え方
・人の事を考える力
・その場を適正に読み取り、マネジメントしながら進む力
・活躍したい場所で受け入れてもらえる外見
・どんな場所でもきちんと対応していける力
これは私が継続的なサポートの中で女性を根本的に変化させる独自にメソッド。
印象力の6つの柱です。
この基盤がしっかりし、そういう物を持っていると、人はどんな場所でも冷静に対応でき
仮に失敗したとしても、何かあっても、自分の気持ちや希望を考えて、計画を練り直し何度だって立ち進んでいける。
これは、会社でも私生活でも問題が0 なんていうことが少ない日々の生活の中だからこそ、
自分らしく幸せに生きていく為に必要だと感じています。
もちろん挑戦の先には、不安や迷い、問題も起こる事もあります。
その時に私は、諦めずに目標の為に自分のペースで走っていけるように伴走する仕事をしています。
またそのリスクや失敗を最小限・または起こさないようにするためにも、
《印象力》の6つの力はとても有効だと考えています。
印象やブランディングという表面上の変化ではなく、
本質的に人としての能力を高めながら社会で活躍していける女性を生み出す為にも…
幸せならオッケー・自分らしく自分がいられればオッケー!
だけではなく、内面・外見の変化はもちろん、《社会で通用する力》を養っていく事も
私の仕事の大きな基盤となっている想いです。
そして、この印象力があるか、ないかによって人に与える印象や、仕事の処理能力・人としても魅力まで、
大きく変わってくる要素になると感じています。
また、これらの柱が揃うと人の心に残る女性になる要素にもなります。
自分の幸せの基準を知っていますか?
よく女の幸せの定義!みたいなもので(笑)
お金がある!
結婚・子供がいる!
副業や子育てしながらも
仕事で成功!地位・名誉がある!
そんな風に感じる方もいると思います。
ママ友や会社の方で、いいなあと思うほど、輝いて見える方の多くもこのどれかを持っている方も多いかもしれません。
しかし、実際あなたがそれを得て、幸せを感じるとは限らない!
どれを持っていても不幸な人は不幸に感じています。
大切なことは、
そもそも自分はどんな場所で、どんな風に生きて、どんな物と共に生きたら、幸せな人なのか?
を知っているか?ということ。
周りが持っていて、やっていて、暮らしていて…幸せそうなものを手に入れて幸せになれる!
とは決して限りません。
資格・働き方も同じです。
どんなにいい会社に居ても、
週5日勤務・出張あり・転勤族が合わない方もいます。
そんなにお給料がよく、皆が知っている会社で働くワーママも、
働き方と育児との両立に悩むことも多いでしょう。
実は、女性の多くが、自分のこと・人生・仕事まで、
自分ってなんだろう?
自分の幸せ・したい生き方、その実現の仕方はどこにあるのだろう。
と感じていたり。
一歩踏み出し好きで始めた仕事も、
この人がしていない働き方・商品を、どう人に説明したら良い?
と感じている方は、とても多いのです。
自分の存在や人生に満足できる生き方・過ごし方は、どんなものなのか?
自分の強みや魅力となる部分は、どんなものなのか?
自分の伝えたい想い・届けたいものを、どうやって整理したら人に届けられるのか?
希望や得たい未来に応じて、着実に、少しずつ実際の行動を通して、物にしていく経験。
これこそ、今現状に迷っている女性たちにしてほしい!
と強く思います。
その伴走は自信を持って行なっていきます。
自分は○○が苦手だから…と決めてしまっていませんか?
お客さまの中に、自分や自分の仕事についてうまく話せない
話を整理し、端的に伝えるのが苦手という方も多いです。
これは、単に苦手なのではなく、
自分の気持ちが整理され、自分の事がよくわかるようになると必然的に整理された話し方を出来るようになります。
もちろん、話す手順もあるので+αで身に付けていくと、各段に能力としても与える印象も変わります。
これはお客さまに様々なアプローチでサポートしていく中で確信をもって伝えられる事です。
だからこそ、これさえあれば!を簡単にとってつけた知識として 身に付けても、本当に身になる変化と力にならないとすぐに元の自分に戻ってしまいます。
また、逆に、これさえなければ…を周りの意見や不安定な判断で、安易に手放しても、
実際のところ、本当に幸せになれなかった。
また別の苦しいことがある!
というのは、上記の原理です。
どこにいても自分の幸せの基準を知り、その為に必要な知識・行動を
一生物の基準の中で適正に精査して日々選択し行える。
これが人生の幸せ・仕事面でも充実や成功に必ず繋がる本来の基盤となる力です。
要は仕事で成功している人は、自分ことを自分でよく理解し、自分に合う方法を知っている。
自分でその都度選択したり手放して、日々進んでいます。
そもそも人生そのものと、思いっきり向き合い、自分の弱さや強さも知っています。
人から自分がどう見えるのか?
人は自分に何を求めているのか?
自分にはあと何が足りなくて
あと具体的に何をすれば良いのか?
自分の現状を、自分目線ではなく他者目線で、きちんと把握できている。
ここが何より大切です。
悩みの本当の理由はここにあります!
皆さん多くの悩みの原因は、仕事・人間関係・自分自身についてです。
ですが、多くの悩みに本当の原因はもっと奥に潜んでいて、そこを解決しない限り、ずっと同じことで悩まなくてはいけなくなります。
例えば。。。
🔷仕事が忙しい
→本当の理由は、そこで自分が適正に認められていなかったり、思うように仕事がこなせないこと
仕事というよりその環境にいる人との関係がさらに事態を悪化させている場合。
子育てと仕事の両立・幸せの形がうまく実現できずいつもイライラしている現状に嫌気がさしている場合。
仕事を辞めたり、部署を変えても簡単に解決しない事も多いです。
🔷ご家族との仲が悪い
→自分の人生がそれ以外の場所でも、思いのほかうまくいっておらず
それ以外のことも忙しかったり辛い。
また自分の人生そのもの満足感が低かったり、自分の存在に自信がない・自分の気持ちや想いがうまく伝えられるストレスがかかる事が多い。自分ばかり犠牲・我慢をしているという感覚になる事が多い。
などが日々の感情で上げられます。
しかし結局の所、ご家族との時間が長いので、その中で起こる問題も相まって、
そこを原因だと思い
結局家族と離れたとしても…根本的な自分にフォーカスした変化をしない限りは辛さや悩みが伴う事が多いです。
🔷周りが良く見えて自分に自信がない
→自分の本当の気持ちを押し込めて、常に周りの人との協調を第一に考えたり
自分が本当に集中すべきところ・結果を出すべきところが曖昧にな
それ故に効率が上がらず、いつも不完全燃焼気味になってそれ自体にストレスを感じている。
思い通りになる事が少なくストレスに繋がる。
その結果、気疲れが勝り、気楽にうまくいっている人をみえ自信を
なんていうこともあります。
本当に献身的な方もいますが、私は基本的に、仕事面で必要またはしたい人以外で
人に尽くこと=自分の幸せ
という人は私のお客様には、少ないかな?と感じます。
大人は、それぞれのしたいことや希望を叶えながら、
時に専門家の力を借りて、自分の人生を満足いく形にしていくこと。
それが何よりも幸せの実現への近道だと
感じます。
家族のためにと自分を犠牲にしても結局、家族全体が
本当に幸せに満ちるとも限りません。
一瞬家族が一番助けてもらえる存在、頼りになる存在に思う方も多いかもしれませんが、
家族もみな生身の人間です。
限界もありますし、苦手な事もあります。
抱えられるキャパや家族だからこそ、うまくいかない事もあります。
私は、それぞれが一番輝けることを、一番結果の出る方法で行うことが一番ではないかと考えています。
ビジネスや自分の人生の満足度を家族という形に頼り、どうにか成り立たせている人がいるならば、
早めにプロの手を使って、結果の出る方法をきちんと身につけることも
家族みんなが平和になる、1つの方法でもあります。
自分が我慢して、周りが笑っていれば幸せ。
と本当に思えている方・今の現状に不満なく・本当に幸せな人は、
きっとこのブログは読んでいないと思っています(笑)
家族として、自分がしてほしい・心からしてあげたい事は全力で行いながら、
自分の人生や気持ち・可能性・自立に繋がる他者に還元できる、あなたらしい強みや魅力・出来る事。
それらを出し惜しみすることなく、還元して結果に繋がる生き方をしていく。
その中で幸せや自分が自分でよかったと思える人生を見つけてほしい。
女性がよりもっと幸せに、イキイキ輝いていけますように。
◇4ヵ月で印象力を身に付けるElegance&Fordアカデミー